自分の顔に自信がなくても大丈夫!顔は誰だって可愛くなれるもんだよ?
世の中には可愛い女の子が溢れ過ぎている気がするのは私だけ?
みんなキラキラ輝いて、なんで皆そんなに美人なんだし(T_T)
私ときたら、顔は他の人達より明らかにデカイしエラ張ってるし鼻ペッチャでさらに団子鼻、目もすごく小さくて…。
自分の顔が昔から大嫌いで仕方なくて、ずっとコンプレックスを抱いてきたんだから(#`皿´)
だからそんな中で世の中に溢れる綺麗だったり可愛い女の子を見るたびに、心が穏やかでいられなくなるんだよね。
自分と比べてしまって、なんで私はこの子みたいな顔じゃないんだろうって卑屈にもなるしね。
でもそんな時にある衝撃のものを見てしまったと同時にある現実がわかってしまったんです!
それから少しずつ私の気持ちも変わることができるようになったんだ!
今回はそんな自分の顔が嫌いでコンプレックスのある私が、少しずつ前向きになれたキッカケをくれた出来事を紹介してます。
私と同様に顔に自信がない子が少しでも自分のことが好きになれるように、一緒に考えてみて頑張ってみましょう!
その衝撃なものとは?!
百聞は一見にしかず、まずはこの画像を見てくれ( ゚Д゚)!
この左の人と右の人、同じ人なんだよ?
もう一回見せるね。
この左の人と右の人、同じ人なんだよ?!(二回目)
そう!つまりこれはすっぴんがとてつもなくブサイクでもメイクで詐欺ればかなり盛ることができるってことを証明してる画像です。
元があんなんでも(失礼…)あそこまで可愛く変身できるなんて、やっぱりメイクの力ってすごいんだなって改めて思った。
へんな話、これでOKだったら誰でも可愛くなれるんだよ><!
めっちゃ勇気出るよね。
ちなみにこの人のことは知っている人もいるかもしれないけど、人気YouTuberの「まあたそ」さんです。
本当に私達のようなブサイクにとってはめっちゃ勇気をもらえる神みたいな存在です
他にはね、私の好きなにこるんこと藤田ニコルちゃんも元々顔にコンプレックスがあったんだって。
昔は「どんなに自分の顔見た目が嫌いだったことか」とか。
大丈夫こんな時代もあった🐰🐰 pic.twitter.com/PaGjqMLRmx
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) 2017年5月6日
まぁ私と比べるなんてかなりおこがましいけど…それでもすごく親近感湧いて勇気もらったよ!
今ではあんな可愛いにこるんですら悩んでたんだって、でもちゃんと前向きになれたから今も輝いているんだって。
自分のことを研究し尽くすことで、自分のことが好きになれるって…まさに今の私と同じじゃん!って嬉しくなった。
特別な整形とかをしなくたって、内面から磨きをかけていけば外見も魅力的な女の子になれるってことがわかったから。
それにしてもにこるんも髪型とメイクでずいぶん印象変わるんだなって、改めて思った。
誰でもやっぱりすっぴんにはコンプレックスを持ってるものだよね。
そうと分かればやる事は一つ!まずはメイクを完璧に覚えよう(^^)/
そうすればとりあえず人並みくらいにはなれるからね!
可愛くなるためのメイクのやり方を完璧に覚えよう!
私の場合は目が小さくて鼻が低いこと、そして輪郭にコンプレックスを持ってます。
あとは最近肌荒れも気になるかなぁ。
もはやこれは顔のパーツ全部って言った方が早いレベルですねw
まぁブサイクの人のコンプレックスや悩みなんてみんな大体一緒だと思うけど。
そんなブサイクの4大コンプレックスをメイクで解消すべく、やり方を順に紹介していくね!
目のメイク法
ブサイクの中でも一番コンプレックスになりやすい部分といっても過言ではない目!
もちろん私も腫ればったい一重に小さい目は小さい時から特に悩みでした。
まぁでもとりあえず、まあたそさんの画像を見て分かったけど目のコンプレックスはどうにかいけそう!
だってあんな目が小さい人があんなに大きくなったんだから!
まずはまあたそさんのメイク動画を見て勉強してみよう。
いやぁでも動画を見るとわかるんだけど、この人のアイメイクは本当に職人技!
それに一口に目のメイクって言っても色んなポイントがあることがわかったよ。
目のメイクにおいて分けるならこの4つ!
①黒目の大きさ
②涙袋
③まつ毛
④まぶた(二重の幅等)
特にまあたそさんが重視して念入りにメイクしてたのが意外と目の下、涙袋!
目に下のメイクが完了してまぶた側をやってない状態でもすでに可愛くなってなたもんなぁ。
私としては目の上のまぶた側が大事だと思っていたからこれは結構驚きだった!
個人的にはカラコン入れて、二重にしてつけまつければあんな風になれるもんだと思ってたから!
とにかくアイメイクはしっかりとこの動画みて勉強するべし!
私も最初は練習して練習して…本当にうまくできるようになるまですごく時間がかかったよ。
でもだんだん自分の目のカーブとかを理解してコツをつかめるようになってきて、アイラインも自然に引けるようになってきたんだよね。
上手になるまで練習あるのみ^^!
ちなみにまあたそさんがつけてるつけまとかライナーとか廃盤になってたりして同じやつは買えないけど、大事なのはつけ方、引き方だと思うから、しっかりと見て覚えていきましょう!
そして目のメイクに最も大事と思われるカラコン、まあたそさんはこれみたいです♪
【カラコン】LIL MOON CREAM GREGE 14.5mm
鼻のメイク法
まあたそさんの場合は割りと鼻が綺麗な形だから、鼻のメイクについてはさらっとしか紹介されてなかったけど、ブサイクにとって鼻の悩みはまぁまぁ深刻。
鼻って目と違って極端には詐欺れないからね。
まぁ最近はアイプチならぬ鼻プチなんてものも出てるみたいだけど、
ぶっちゃけこれはどうなのって感じ…
下手なもの使うよりはしっかりとメイクで高く見せたほうが自然でいいかなと思う!
鼻のメイクも今や整形並みって言うしね!
私の場合は低く団子鼻なもんだから、それを少しでも高く見せるためにはメイクの力が不可欠!
参考にした動画はこちら
まぁこの人の場合、元からめっちゃ綺麗だから何の共感もできないんだけどw
それでも鼻のメイクの参考にはめっちゃなったよ^^
サムネを見てもらって分かるとおり大分鼻がスッとしたよね!
団子鼻を解消するための鼻先をシュッとさせる方法とか高くみせる方法とかこのメイクができれば完璧かなと思います♪
動画内で使っていたメイク道具はこれね!
KATE デザイニングアイブロウ ライトブラウン系
M.A.C ミネラライズスキン フィニッシュライトスカペート
輪郭をカバーするメイク法
輪郭をカバーするときは正直メイクよりも髪型がかなり重要です!
顔の形やコンプレックスの箇所によっておすすめの髪型は変わってくるから、こうした方がいいというのは一概には言えないんだけど、髪をなるべく輪郭に合わせて沿わせるような髪型にすると小顔効果や輪郭のカバーはしやすいです。
今で言うと前下がり系のボブスタイルや斜めバングが一番小顔に見えるし、輪郭をカバーできるスタイルかな^^
それに単純に可愛いしね♡
参照元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000260506/style/L001859156.html?cstt=13
参照元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000302842/style/L005025615.html?cstt=35
あと私は今まで前髪を作ってなかったんだけど、前髪を作るだけでかなり小顔効果が期待できるってわかったから今では絶対前髪を伸ばすようにしてるよ。
どうしたらいいか分からないって人は、とりあえず輪郭をカバーしたいって美容師さんと相談して変更してみるといいと思う!
美容師さんもプロだから、自分の顔の形にあった髪型にはしてくれると思うから。
でも実際髪型を変えてみると不思議だよね。
髪型ひとつで全然印象が違って見えるから顔も一回りかふた回り小さくなったんじゃないかって思えるんだもん。
髪型を整えたらあとはメイク!
これはまたそさんの動画でもやってたけど、陰影をつけて小顔に見せるようにしていくよ。
輪郭に合わせてシャドウをうっすらつけて、おでこの生え際あたりも少し暗めのシャドウで隠すようにすればOK!
基本的には髪型でカバーできてるはずだから、メイクはそんなに気にしなくてもいいかなと思ってます^^
④唇のメイク法
メイクにおいて仕上げに当たるリップは、流行りの色とかも大事だけど一番重要なのは自分にあった色をつけること。
私はピンク色が薄めのベージュ系をつけることで、唇の分厚さをカバーしながら綺麗に見せることができるようになったんだ。
私の唇で真っ赤な口紅とかつけちゃうと、妖怪に間違えられる可能性大だから…そこはすごく注意したよ!
またグロスはつけすぎるとテカテカして気持ち悪い感じになっちゃうから、真ん中部分だけにつけてツヤ出し程度にしてみた。
綺麗にリップメイクをするためにも、普段から唇のケアにも気をつけたよー!
ぶっちゃけ肌が一番大事!
実はメイクよりも何よりも大事なのって肌だと思う。
メイクでパーツを綺麗にすることも大切だけど、やっぱりそのためには土台がしっかりしていないと決まらない。
それに肌が綺麗だとそれだけでポイントアップするんだよね。
場合によっては肌が汚い顔が整ってる子より、肌が綺麗なブサイクの方がモテるってこともなきにしろあらずです!
私自身、ニキビでも悩んでいたから普段のスキンケアを思い切って変えてみました!
下の記事で書いてある方法を実際にやってみたら本当にニキビとか出来なくなりましたよ!
自分の肌がツルツルしているなぁなんて感じたの初めてだったから、固定概念を外しただけでこんなに変われるんだなって改めて思った。
しっかりスキンケアをしてるのにニキビが治らないって人は是非参考にしてみてください!
外見を磨くと内面まで磨かれる!
今回はコンプレックスの塊で、超ネガティブシンキングだった私がまあたそさんのインスタやYouTubeの動画をキッカケに変身メイクに目覚めてちょっとはマシになれたかなと思います。
あれだけ自分の姿を他人に見られるのが嫌で仕方なかったのに、外見が変わると内面も変わるもんなんだね。
今ではすごく物事を前向きに捉えることができるようになってきたもん。
周りの人たちからも「最近変わったよね!」って褒められるようになってきたし、私自身も笑顔が前に比べて格段に増えたなって自覚してる。
よく「外見だけ磨いても意味がない」とか言われるけど、そうじゃないんだよね。
外見を磨いたからこそ、内面も磨かれるんだなって私は思うよ!
だって、いくら内面を磨こうとしても外見がとんでもない状態だったら気持ちを切り替えるのとか正直ムリだから。
大丈夫!こんな私でもすごく前向きになれたし、メイクを研究するのって自分自身と向き合うことでもあるからとても楽しいよ!
まずはメイクが上手い人の動画をしっかり見ながら研究して、変身を極めていこうね。
コメントを残す