まつ毛が薄くてお悩みの方にへ!まつ育の完璧な方法を紹介します!
まつ毛バサバサで長い人が羨ましい・・・。
っと、いきなり失礼しました(^▽^;)
私、まつ毛が短くて薄いのがコンプレックスなんです。
気にしないようにしていたんですけど、最近彼に「まつ毛少なすぎじゃない?」って言われちゃって(T_T)
「そんなの分かっとるわ!」 って話なんですけど、地味にショック受けました。笑
そこで、彼を見返すためにまつ毛を濃くする方法を私なりに調べてみたので、紹介したいと思います。
同じように悩んでいる方、一緒にバサバサまつ毛を目指しましょう♡
まつ毛が短い・薄い原因って?
そもそも何でまつ毛が短くて薄いんだろう?
神様は不公平だ!なんて思っていたけど、もしかしたら何か原因があるかも!って思って調べてみました。
遺伝
まつ毛が短かったり薄い原因として考えられるのが遺伝だそうです。
両親どちらかのまつ毛が短くて薄い場合は、遺伝の可能性大ってことですね。
ちなみに、おじいちゃんやおばあちゃん世代から遺伝として受け継がれている場合もあるんだとか(*_*)
でも私が調べた範囲だと、短いまつ毛よりも長いまつ毛が遺伝しやすいっていうコメントが多かったです。
ただし、医学的にはまつ毛が遺伝するということは立証されていないみたいです。
う~ん、どっち?(・・?笑
ちなみに、私のお母さんはまつ毛が短いです。
ってことは遺伝の可能性アリかも!?(^▽^;)
生活習慣
不規則な生活習慣を続けていると、まつ毛に十分な栄養がいきわたらずに短くなったり薄くなったりしてしまうことがあるみたいです。
まつ毛はタンパク質やケラチンを主成分としているので、毎日外でご飯を食べたり偏った食生活をしている人は要注意ですね><
それから、睡眠不足もまつ毛の発育に影響が出るそうです。
お肌のゴールデンタイムは22時~2時と言われていますが、まつ毛も同じなんだとか。
昼夜逆転の生活をしている人や夜更かしをする人は生活習慣が原因の可能性大です!
さらに、ストレスがまつ毛が薄い原因になっていることもあるみたいです。
ストレスが溜まり過ぎると、自律神経が乱れて毛細血管の働きが弱まることがあるんですって(*_*)
関係ないように見えて、実はまつ毛と生活習慣には意外な繋がりがあるんですね。
ビューラーやマツエクによるダメージ
日ごろのメイクでビューラーを使ったりマツエクを利用している人は多いと思います。
でも、ビューラーもマツエクもまつ毛に大きなダメージを与えてしまうんです。
まず、ビューラーが与えるダメージについてお話しします。
ビューラーでカールさせるとき、まつ毛をぐっと上に引っ張りますよね。
そうすると、まつ毛に大きな負荷がかかってしまいます。
自分では軽くカールしているつもりでも、まつ毛には大きな負担がかかっているんです。
私は仕事柄毎日ビューラーを使っているんですけど、ビューラーを使うとまつ毛が抜けることが多いな~って思ってました(-_-;)
次にマツエクが与えるダメージについてです。
マツエクは、つけるときには専用の薬剤を使うし、マツエクの太さ・カールも色々あります。
薬剤は肌に優しいとはいっても、ヘアカラーと一緒で少なからずまつ毛にダメージを与えているんです。
言ってしまえば、マツエクを付けるということは自分でまつ毛にダメージを与えに行っているということなんです><
まつ毛ケアをしないと、さらにまつ毛が短く薄くなってしまう可能性があるので注意してくださいね。
まつ毛を濃く長くする方法5選
まつ毛が短くても薄くても、できることなら濃く長くしたいですよね。
私だってバサバサまつ毛になりたい(T_T)!笑
ってことで、まつ毛を濃く長くできる方法はないか調べてみました♪
ここでは、その中でも気になった方法を紹介したいと思います。
アイメイクリムーバーを使う
今日から実践できそうだなと思った方法です☆
恥ずかしい話なんですけど、今まで1つのクレンジングでファンデーションやアイメイクを全部落としていました(^▽^;)
これってダメだったんですね~。汗
しっかり落とせるなら良いってコメントもありましたが、マスカラやアイシャドウが少しでも残ってしまうと、まつ毛にダメージが蓄積されてしまうそうです。
そりゃそうか。
見た目では落ちたように見えても、まつ毛に残っていることが多いみたい( ゚Д゚)
それから、アイメイクを落とすときにクレンジングやコットンでゴシゴシ洗うのは絶対にNGです!
まつ毛が摩擦で傷んでしまうし、力を入れてこすることでまつ毛が抜けやすくなってしまいます。
アイメイクを落とすときは、クレンジングやリムーバーをコットンに含ませてから目元に優しくあてて、10秒程度時間を置いてからふき取るのが正解みたいです。
あとから薬局にリムーバー買いに行ってきます( ー`дー´)!笑
まつ毛美容液を使う
保湿成分が含まれている美容液を使うことで、まつ毛を伸ばしたり抜けにくくすることができるそうです。
まつ毛美容液自体がまつ毛を伸ばす効果があるというわけじゃなくて、美容液に含まれる成分がまつ毛の発育を促してくれるみたい^^
私も昔ちょっとだけ使ったことがあるんですが、めんどくさくてすぐに辞めちゃいました(/ω\)←こら
継続は力なり!ですね。
ちなみに美容液について調べてみたところ、湘南美容ロングラッシュリッチがダントツ人気でした!
このまつ毛美容液はあの整形などでおなじみの湘南美容外科と共同開発した美容液とあって人気も高く、多くのモデルさんや芸能人もご用達なんだとか♪
育毛剤にも含まれる成分が配合されていて、まつ毛の発育のサポートをしてくれる美容液としては期待度高です!
湘南美容外科監修の独自の製法でまつ毛に有効成分が浸透するように浸透度をアップさせているので、しっかりと成分が根元までいきわたるそうです^^
また、オイルフリーで肌に良くないと言われている成分は含まれていないので、安心して使うことができます。
もちろんマツエクやまつ毛パーマをしている人も使えるみたいです。
それから、せっかくなので美容液の正しい塗り方も調べてみました(^^)/
①まつ毛の生え際全体に美容液をたっぷり塗ります。
②根元から毛先に向かって優しく塗っていきます。
③チップの先端を使って下まつ毛の際まで塗ればOKです♪
ちなみに、1日2回朝晩使うのがおすすめだそうです☆
昔使っていたとき、根元じゃなくて毛先にしか塗ってなかったかも(;▽;)w
今日1つ学びました。笑
早速買ってみようっと( ̄▽ ̄)
マッサージをする
マッサージをして目元の血行を良くすることで、毛細血管の働きが活発になります。
マッサージといっても、優しくなぞるようにまぶたをマッサージするだけです♪
私も最近始めました^^
そのままマッサージするのも良いですが、ホットアイマスクや蒸しタオルで目元を温めてからマッサージするととっても気持ちいいですよ。
しかも、目元を温めることで縮こまった血管が開くので、マッサージの効果が出やすくなるみたいなんです。
目が腫れているときやむくんでいるときにも効果があるので試してみてくださいね♪
私は自己流で目元周辺をなでるようにマッサージしていますが(笑)、正しいやり方は動画サイトなどにたくさんアップされています。
気になる人はチェックしてみてくださいね(^^)/
マツエクをやめる
マツエクはどうしてもまつ毛に負担がかかっちゃいます。
思い切ってマツエクを付けないのも、まつ毛を濃く長くするためには必要なことかもしれません。
それか、湘南美容ロングラッシュリッチ美容液みたいにマツエクを付けていても使える美容液を毎日必ず使うようにするとか?(・・?
マツエクを付けている限りまつ毛にはずっと負荷がかかっていることになるので、私だったら潔くマツエクをやめてまつ毛を休ませます!
・・・ということで、一足お先に先週マツエクを卒業させてもらいました( ̄▽ ̄)v
マツエクを付けていたときよりもまつ毛が抜ける頻度が減ったし、まつ毛が呼吸できてる気がする!笑
マツエクで毎月5,000円くらい使っていたので、節約までできちゃってます。
最低でも半年は休ませたいなと思っているので、5,000円×6か月=3万円は自分へのご褒美にしちゃおっと♡笑
食生活を改善するorサプリで栄養補給
まつ毛を濃く長くするには、バランスのとれた食生活を心掛けることが大切です。
例えば、牛乳や牛肉にはL-シスチンというタンパク質を作るために欠かせない成分が含まれています。
まつ毛の主成分のひとつはタンパク質なので、L-シスチンは積極的に摂取したいところです。
それから、亜鉛を摂取すると体毛が濃くなるという話もあるみたいですね。
そんな亜鉛やL-シスチンを含む、まつ毛に良いと言われる成分を配合したまつ毛用のサプリを飲んでいるという女性がたくさんいました!
ちなみにこのサプリです☆
実際に効果が出たというコメントもあったので、試してみる価値はあるかも?
お値段もお手頃だったので、私も買ってみようかな♪
まつ毛の主成分をサプリで補ったり、身体に良い成分が含まれている食品を選ぶようにすると良いかもしれないですね。
生活習慣を改善して健康なまつ毛を生やすぞー!(^^)/
まつ毛はケアしやすい!
まつ毛は体毛の一種なので、一定のサイクルで生まれ変わっています。
でも、同じ体毛でも種類によって生え変わるまでのサイクルが全然違うんです!
例えば、髪の毛は体毛の中でも寿命が長いと言われていて、生え変わるまでに2年~5年以上かかるそうです( ゚Д゚)
つまり、根気よくケアを続けないと、すぐには綺麗にならないってこと。
それに比べてまつ毛の寿命は1カ月~3か月程度と言われています。
髪の毛と比べても、かなり寿命が短いですよね。
ということは、美容液だったりサプリなどを使って、ケアをしっかりすれば短期間で効果が実感できると考えることができます!
ポジティブ~(*´д`*)笑
しっかりとまつ毛に栄養を与えて美容液でしっかりと保湿を続ければ、健康でふさふさなまつ毛になるのも夢じゃないかも♡
まつ毛はケア次第で綺麗になる!
まつ毛も髪の毛みたいにしっかりケアすることが大事なんだな~って思いました。
髪の毛はトリートメントとかシャンプーとか気を付けているんだから、まつ毛も髪の毛みたいに大切にケアしてあげないとダメですね(^▽^;)
まつ毛は髪の毛よりもケアの効果が実感しやすいんだということが分かったので、まずはクレンジングを見直して
まつ毛美容液を毎日欠かさず塗るようにします!
あとは不規則な生活や食生活を改善できたらいいな♪
まつ毛はケア次第で綺麗になるはずなので、このブログを読んでくれているあなたも今日から一緒に頑張りましょう^^
コメントを残す